top of page

世界の5つのカンパニーの様子をお家で見られます\(^o^)/

  • KIKI
  • 2015年9月10日
  • 読了時間: 1分

もうすっかり秋の気候になりましたね。

秋は美味しいものが沢山あって食欲が増すばかりです。。。笑

ところで、昨年の秋にもyoutubeで5つのカンパニークラス、リハーサルをLive見ることができる

World Ballet Day っというのがありました。

今年は10月1日にあるそうなので、学校に行っていたりすると時差の関係上

5つのカンパニー全てを見る事ができないかとは思いますが、

途中からでもぜひ見て欲しいです。

カンパニーは以下の5つのカンパニーです。

・The Australian Ballet (オーストラリア)

・Bolshoi Ballet(ロシア)

・The Royal Ballet(イギリス)

・The National Ballet of Canada(カナダ)

・San Francisco Ballet(アメリカ)

どのカンパニーも国が違うのでこれを見てその国のバレエの特徴が分かったり、

どこのバレエが一番好きだったかなどが分かるかと思います。

私は昨年海外から戻ってきて、バレエを気軽に観に行けない環境だったため

その日はパソコンに食いついて見たのを覚えています。笑

現地にいてもこの5つのカンパニーのリハーサルを見る事はなかなか難しいので

こういう機会がある事はすごくうれしいです。

憧れのダンサーの裏側を観れるチャンスはなかなかないと思います。

もしお時間があればぜひ見てみてください!!!

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Ballet Academy. Proudly created with Wix.com

Valkonen_Ville_21_–_kopio.jpg

​Ville Valkonen

ビレ・ヴァルコネン

ダンサー&コレオグラファー​フィンランド出身でヨーロッパ各地でプロのダンサーとして経験を積みBallet Finland 芸術監督としても活躍。現在もFinland Natinal Balletの振付師、ゲストダンサーとしても活躍。

 

2055.jpg

Yuko Valkonen

ヴァルコネン 木綿子

4歳より川口ゆり子バレエスクールにてクラシックバレエを始め、川口ゆり子、今村博明に師事。

同バレエ団の「清里フィールドバレエ」にも参加する。

Img7616.jpg

​Ryoko Yagyu

柳生涼子

2歳の時にバレエを始める。オーストリア ウィーンコンセルヴァトワールに留学。卒業後、National Ballet of Ireland(アイルランド)プリンシパル、として舞台に出演。

image1 (2).JPG

Yuumi Ueno

​上野祐未

3才よりクラシックバレエを始め、2001年大塚礼子、深川秀夫に師事。

2006年埼玉全国舞踊コンクール3位。2007年東京新聞全国舞踊コンクール入賞の8。

bottom of page