top of page

2年が経ちました!

  • Kiki
  • 2017年6月7日
  • 読了時間: 2分

久しぶりのブログです('ω')ノ

3月の県民フェスティバル、コラボステージを無事に終え

生徒たちはコンクールやあるところに受験に行く子それぞれの目標に向かってチャレンジしました。

いいこともあったし、打ちのめされたこともあったし、悔しい思いをした子たちもいましたが

1人、1人色んなことを思い勉強し、たくましくなって帰ってきました。

気合を入れなおして帰ってきて、子供たちは8月の発表会に向けて練習に励んでいる最中です。

今までの舞台は多くても1人2作品まで。

それが今回は全員が何曲も覚えなくてはいけないので頭がパンク寸前の子もいました。(笑)

新1年生は幼稚園のころとは雰囲気も違うレッスンに最初は難しいとママたちに

話していたようですが、2カ月たちすんなりなじんできました。

お姉さんたちに追いつくために練習して帰る子もいます。

さて、スタジオをオープンして丸2年が経ちました。

ほんとにこの2年間嬉しいこともたくさんありましたが、大変なことも沢山ありました。

それでも、今いる生徒たち、とくにそのお母さんたちにはほんとに支えられて来たと思います。

8月の発表会も初めてだから早めに準備していこう!っとリーダーさんたちを中心に

率先して動いてくださること感謝しております。

そのためにもより良い舞台を作れるようにみんなで頑張りたいと思います(*'ω'*)

月曜日のレッスンで中高生にこれは「どんな踊りなの?」っと

質問しましたが分かっている子、分かっていない子、分かるけど答えられない子、、、

どの作品も同じ踊りじゃ見てる人がつまらないから全て変えていかなきゃいけないよ。

っとしつこいぐらいに(笑)話しました。

私自身、初めての発表会で分からないことだらけで沢山の方々に助けていただいております。

その恩返しとまではいきませんが、今回の舞台をみて素敵だったなと思っていただけるように

頑張りたいと思います。

ゲストダンサーはバレエフィンランドの Ville Valkonen先生、Yuko valkonen先生ご夫妻、

そしていつもワークショップに来てくれる上野祐未先生の3名です。

わたしが客席で見たいぐらい(*´ω`*)(笑)

皆さんぜひ会場までお越しください♡

最後に3月のコラボステージのお写真をお見せします♪

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Ballet Academy. Proudly created with Wix.com

Valkonen_Ville_21_–_kopio.jpg

​Ville Valkonen

ビレ・ヴァルコネン

ダンサー&コレオグラファー​フィンランド出身でヨーロッパ各地でプロのダンサーとして経験を積みBallet Finland 芸術監督としても活躍。現在もFinland Natinal Balletの振付師、ゲストダンサーとしても活躍。

 

2055.jpg

Yuko Valkonen

ヴァルコネン 木綿子

4歳より川口ゆり子バレエスクールにてクラシックバレエを始め、川口ゆり子、今村博明に師事。

同バレエ団の「清里フィールドバレエ」にも参加する。

Img7616.jpg

​Ryoko Yagyu

柳生涼子

2歳の時にバレエを始める。オーストリア ウィーンコンセルヴァトワールに留学。卒業後、National Ballet of Ireland(アイルランド)プリンシパル、として舞台に出演。

image1 (2).JPG

Yuumi Ueno

​上野祐未

3才よりクラシックバレエを始め、2001年大塚礼子、深川秀夫に師事。

2006年埼玉全国舞踊コンクール3位。2007年東京新聞全国舞踊コンクール入賞の8。

bottom of page