top of page

Kids Bクラス(*^^)v

  • Kiki
  • 2015年10月27日
  • 読了時間: 2分

10月ももうすぐ終わりですね!!ハロウィンの時期となりました(*^_^*)

日本でも大人も子供も仮装を楽しむ人が多いみたいですね~!

昨日のKids Bのクラスでは筋肉の使い方を考えながらレッスンしました。

矢印を付けてその方向に筋肉をまわせるように意識して、

肩甲骨は下の方向に、お腹は上に引き上げるのも意識して、、、

そうするといつもよりも引き上げる事ができたように思いました。

踊るときはただ順番を考えて踊るのではなく、それに加えてどこを意識しなければいけないか

考えて踊らなくてはいけません。

そうしないと何年やっても、何十年やっても上手くはならないのです。

そして、正しい方向に筋肉を使わなければ

おかしな所に筋肉がついてしまったり足が太くなってしまったりします。

なかなか1度にはここの筋肉を使ってっと言われても、分かる人はいないと思います。

ですが、毎回毎回自分で意識することによってこうなんだなっと分かる日が必ずやってくるので

毎回意識してレッスンしてくれればなっと思います。

大人のクラスの人たちも毎回熱心に正しいやり方を覚えようという意気込みがすごく伝わってきます。

最近は部分的に筋肉を意識できるようにレッスンの合間にピラティスのエクササイズを入れています。

バレエは追及すると終わりがないと言う事は一つはこういうことなんだろうなっと思います。

だから私もバレエは辞められない。笑

まだまだ私も勉強し続けたいなっと思っています!!

っということで今週末から(10月31日から11月23日まで)アイルランドのカンパニーに

白鳥の湖を踊りに行ってきます。

ロンドンにいた頃3か月で75公演ぐらい?やった事のある作品です、、、(笑)

やった事があるので白鳥の辛さが分かりますが、

やはり自分の体験したことしか相手には伝えられないので

このチャンスに沢山勉強して来ようと思います。

この前も書きましたが本当にスタジオのみんな、お母さん方には本当に感謝です!!!

スタジオは今週は10月28日(水)で最後になり、11月25日(水)から再開いたします。

私のいない間、見学または体験レッスンなどのお問い合わせは

E-mailにてよろしくお願いいたします。

アドレスはこちらになります。 akiho.sakuraba@gmail.com です。

よろしくお願い致します

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Ballet Academy. Proudly created with Wix.com

Valkonen_Ville_21_–_kopio.jpg

​Ville Valkonen

ビレ・ヴァルコネン

ダンサー&コレオグラファー​フィンランド出身でヨーロッパ各地でプロのダンサーとして経験を積みBallet Finland 芸術監督としても活躍。現在もFinland Natinal Balletの振付師、ゲストダンサーとしても活躍。

 

2055.jpg

Yuko Valkonen

ヴァルコネン 木綿子

4歳より川口ゆり子バレエスクールにてクラシックバレエを始め、川口ゆり子、今村博明に師事。

同バレエ団の「清里フィールドバレエ」にも参加する。

Img7616.jpg

​Ryoko Yagyu

柳生涼子

2歳の時にバレエを始める。オーストリア ウィーンコンセルヴァトワールに留学。卒業後、National Ballet of Ireland(アイルランド)プリンシパル、として舞台に出演。

image1 (2).JPG

Yuumi Ueno

​上野祐未

3才よりクラシックバレエを始め、2001年大塚礼子、深川秀夫に師事。

2006年埼玉全国舞踊コンクール3位。2007年東京新聞全国舞踊コンクール入賞の8。

bottom of page